

☆「笑売繁盛メルマガ」配信
下記記入欄にお名前・メールアドレスを記入してボタンをクリックしてください
スタンド看板販売/通販 商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
ここで一つ質問です。あなたのお店には、どうしてお客さんが来ないのでしょうか?味がよくないから?商品の値段が高いから?接客態度が悪いから?
じつはどれも違います。個人店主の多くが間違えていることが多いのですが、お客さんが来ない多くの理由は次の2つあります。
「そんなわけはない、ウチは10年もここで営業しているんだからみんな知っているよ!」
多くの店主はこう言うでしょう。では、なぜ長年営業をしているのにお客さんが来ないのでしょうか。来ないというのは、気にとめられていない・覚えられていない、ということなんです。知られていると思っているのは店主だけで、実際はまだまだ多くの人に知られていないというのが事実です。
通行人にお店の存在に気がついてもらうために、お手軽に始めることが出来てスグに効果がでやすい方法があります。
それがお店の入口の前に置くスタンド看板(A型看板)なのです。
看板をお店の前に置いておくだけで、自然に多くの通行人にあなたのお店のことを知ってもらえるのですから、これほど効果的な販促物はありませんよね。
「いやいや、看板なら以前から店の前に置いてあるよ。」
あなたはそういうかもしれません。しかしここでいう看板というのは、店名(ロゴ)が書かれたオシャレな看板や、商品名(メニュー)・価格を書いたものではありません。
『お客さんを集める』ことを目的とした看板 のことです。
多くの個人店主は、看板は「あなたのお店がそこにあることを示すもの=店名を書くもの」と、当り前のように思っています。たしかに間違いではありません・・・が、それでは個人商店はお客さんには選んでもらえないのです。
店名はあなたにとって、とっても思い入れがあるものでしょう。しかしお客さんにとってはどうでしょうか。残念ながらお客さんは店名には興味がないのです。それよりもお客さんが知りたいのは、あなたのお店が「どんなお店なのか」ということなのです。自分に必要と感じれば入店をしますし、逆に必要ないと感じたお店には、見向きもしないのです。
それでは、通行人はどうやってお店を選んでいるのでしょうか?
街にはあなたと同業種のお店がたくさんありますよね。ではお客さんはその中から、どうやってお店を選んでいるのでしょうか。ある調査結果によると、お店(飲食店)を決める理由として、約43%の人が「通りすがりで看板を見て」と答えています。
つまり半数近くにあたる人が、まさにその時の気分でお店を決めているのです。 「美味しそう!」「入ろうかな」とその場で思わせることが出来るのは、看板だけなんです!だからこそ、お店の前で最も集客力があるのは看板なのです。
教材名 |
集客看板セット |
セット内容 |
@音声教材(収録時間1時間32分秒36秒 |
特 典 |
(1)メール相談(30日間無料・回数無制限) |
価 格 |
特別価格19,800円(消費税込) |
支払い方法 |
(1)代金引換による支払 |
【集客看板セットのお申し込み方法】
お申込みは、下記の集客看板セット申し込みフォームに必要事項を記入し、最後に「上記内容で申し込む」ボタンを1回押してください。その後、支払いに関する案内が表示されるので引き続き手続きを完了してください。
代引きを選択された方は、上記入力後、自動的に配送手続きとなります。
※一部地域は、別途郵送料が必要となります。(沖縄・離島など)